
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

こんばんは。Iせんせいです。
私は、日韓交流で、2日間みんなと行動を共にしたあと、
3日目の昨日は、熊本で緊張感のあるお仕事
でした。
昨朝、雨の中みんなと別れ、香森の館を出て
、
このまま熊本に行くのはあんまりだろう・・・と、
自宅に着くと、
後部座席に積んでいた 布団袋を車から引きずるように降ろし
、
必死の思いで、マンションの部屋に運び込んで、
着替え、忘れ物はないかと確かめて、
高速道路
で熊本へ向かいました。
疲れもたまっていましたから、
気を抜くと眠たくなるので、
目覚ましのために、カ○○えびせん
を、
一つ一つ、懸命に食べながら・・・
これって、Iせんせい流の目覚まし法
です
。
一気に食べてしまうとダメなので、
助手席にスナック菓子を置いて
、
一つ一つ取り出しながら、口に運びます。
この方法で、行きは眠くならずに熊本に到着
。
無事に、緊張感いっぱいの仕事を終えて
、
夕方、再び高速道路にのると・・・・
たまりにたまった疲れと、
緊張から解放された安堵感で、
えびせんをボリボリ食べていても、
気を抜くと、ふっと眠くなります
。
限界だぁ~と、サービスエリアに車を止めて、
シートを倒して・・・
気がつくと2時間くらい経っていました。
消灯間際に、病棟にたどり着くのがやっとでした
。
今日は病棟の拘束で、一通り仕事を終えた後、
帰って
テレビをつけると、
ニュースで、ハングルの驚くニュースが!!!
言葉は違っても心
が通じ合った
韓国の人たちが帰って、一日も経たずにおこった出来事です
。
北朝鮮が、韓国の島(ソウルから90kmの)に砲撃
!
・韓国のすごく広い道路は、
戦闘機が滑走路として使えるように・・・とか、
・第3トンネルを見たときのショック・・・とか、
・今回の日韓交流で聞いた、
「2年の兵役も大変だけれど、
兵役前の6週間の訓練が本当に大変だった」
と言うお話・・・
などなど、
見聞きした日本にはない苦悩が、
ぐるぐる頭を廻ります。
こうやって実際に砲撃を受けると・・・
平和な日本に生まれ育ったことに感謝する
とともに、
韓国が・・・、というか、全世界が、
安全で平和に・・・
争いで傷つくことのないような、
世の中になるように、心から願います。
一刻も早く、事態が収束します様に・・・
<追記>
記事を出した翌日、Y園のO先生から質問が・・・
「なんで、布団袋を抱えて???」
すみません、説明不足でした
。
通常は、香森に宿泊するときに、
お布団が足りないなんてことはないのですが、
今回は、1日目は13人が宿泊

お布団が足りないことが予想されたので、
しろ~くんから
「お布団持ってきて
」命令が下ったのでした。
はじめの二日はとてもお天気が良かった
のですが、
最終日は朝から雨
でした・・・
私は、日韓交流で、2日間みんなと行動を共にしたあと、
3日目の昨日は、熊本で緊張感のあるお仕事

昨朝、雨の中みんなと別れ、香森の館を出て

このまま熊本に行くのはあんまりだろう・・・と、
自宅に着くと、
後部座席に積んでいた 布団袋を車から引きずるように降ろし

必死の思いで、マンションの部屋に運び込んで、
着替え、忘れ物はないかと確かめて、
高速道路

疲れもたまっていましたから、
気を抜くと眠たくなるので、
目覚ましのために、カ○○えびせん

一つ一つ、懸命に食べながら・・・
これって、Iせんせい流の目覚まし法


一気に食べてしまうとダメなので、
助手席にスナック菓子を置いて

一つ一つ取り出しながら、口に運びます。
この方法で、行きは眠くならずに熊本に到着

無事に、緊張感いっぱいの仕事を終えて

夕方、再び高速道路にのると・・・・
たまりにたまった疲れと、
緊張から解放された安堵感で、
えびせんをボリボリ食べていても、
気を抜くと、ふっと眠くなります

限界だぁ~と、サービスエリアに車を止めて、
シートを倒して・・・

気がつくと2時間くらい経っていました。
消灯間際に、病棟にたどり着くのがやっとでした

今日は病棟の拘束で、一通り仕事を終えた後、
帰って
テレビをつけると、
ニュースで、ハングルの驚くニュースが!!!

言葉は違っても心

韓国の人たちが帰って、一日も経たずにおこった出来事です

北朝鮮が、韓国の島(ソウルから90kmの)に砲撃

・韓国のすごく広い道路は、
戦闘機が滑走路として使えるように・・・とか、
・第3トンネルを見たときのショック・・・とか、
・今回の日韓交流で聞いた、
「2年の兵役も大変だけれど、
兵役前の6週間の訓練が本当に大変だった」
と言うお話・・・
などなど、
見聞きした日本にはない苦悩が、
ぐるぐる頭を廻ります。
こうやって実際に砲撃を受けると・・・
平和な日本に生まれ育ったことに感謝する
とともに、
韓国が・・・、というか、全世界が、
安全で平和に・・・
争いで傷つくことのないような、
世の中になるように、心から願います。
一刻も早く、事態が収束します様に・・・

<追記>
記事を出した翌日、Y園のO先生から質問が・・・
「なんで、布団袋を抱えて???」
すみません、説明不足でした


通常は、香森に宿泊するときに、
お布団が足りないなんてことはないのですが、
今回は、1日目は13人が宿泊


お布団が足りないことが予想されたので、
しろ~くんから
「お布団持ってきて

はじめの二日はとてもお天気が良かった

最終日は朝から雨


スポンサーサイト
| ホーム |