
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

報告が遅くなりました~っ
Iせんせいです。
9月28日、鳥栖のベストアメニティースタジアムに、
病棟の子どもたちと一緒に、
サッカー観戦に行ってきました~っ
これは、9月11日に病棟に来てくれた(詳しくは9月16日の記事をみてね)、
サガン鳥栖の選手たちと再会しよう
と、 サガン鳥栖の方から招待していただいたものでした。
プロ野球(ソフトバンク・ホークス)
とのつながりは
ずいぶん前からありましたが、
サッカー(サガン鳥栖)
とは、昨年からです。
「頑張っている子どもたちのために、
自分たちがどう動けばよいのか、
考えて行きたい」
というキャプテンの高橋選手の言葉を聞いていました。
そんなふうに、考えてくれるのが、とてもうれしかったのです。
是非、私も一緒に行こう!と思っていました。
なんせ、私にとって初めてのサッカー観戦なので、
どんな状況なのか、よくわかりません。
ホークスのユニフォームは持ってますが、
サガン鳥栖のはありません。。。
何を着ていけばいいのかもわかりません。。。
ちょうど、病棟医も忙しいときで、誰も付き合ってくれません
鳥栖のスタジアムは、車で15分くらいで行けるので、
私の車と、Yくんのお父さんの車に分乗して、向いました。
関係者用の入り口から、入ると、
なんと、病棟に来てくれた
日高選手と赤星選手が出迎えてくれました
今日は、ベンチに入らない、とのことで、スーツ姿
きゃぁ
スーツ姿もステキ
とってもカッコよかったです
早速、みんなで記念写真を撮りました。

それから、応援席に移動
サガン鳥栖はJ2ですが、
予想していたよりも観客が多いんですよね。
この日の入場者数は 7424人でした。

対戦相手は、横浜FC。。
掲示板をみると、
なんとあの三浦カズがいるではありませんか!
(思わずちょっと、喜んだIせんせいでした)

サッカーって
生でみると、動きがとても早いのです。
(すみません
初体験なもので)
よし
いけ~
あ~っ、惜しかった~!!
一進一退の攻防が続きます。
先に相手に1点入れられ、
それから同点に。。。(正直、何が起こったかわからなかった)
そして、1点追加し 2対1に、
しかし、また 同点に~
(ごめんなさい
なかなかうまく伝えられませんね。)
このまま同点で終わるのか~と、心配になった後半41分、
頼れるキャプテンの高橋選手が、
豪快な
GOAL
3対2で、見事勝利

選手揃ってのご挨拶~の後に、でんぐり返り~
そして、今日のヒーロー 高橋選手がご挨拶。

うわ~っ!私たちに、手を振ってくれています。
きゃ~、うれしい
よかったね~!!
(…と、喜びを前面に出すのは私だけ
子どもたちは、恥ずかしそうに、ちっちゃく手を振ってるぅ…)
私たちは、満面の笑みで、客席を後にしました。
ロビーに行くと、何から何までお世話をしてくれた I さんが、
「ちょっと待ってね~!」
と、
すると、ヒーローインタビューを終えたばかりの高橋キャプテンが
一目散に会いに来てくれました


うわ~、よかったね~ って、喜びまくる私、
子どもたちは、やっぱりクール・・・だけど、
心の中でとっても喜んでいるのがよくわかりました
。
この勝利で(その段階で)、
サガン鳥栖は5位ですが、2位のチームとの勝点差はわずか1点
J1がしっかり狙える位置です。
これからも、力いっぱい応援していこうと思います。
病棟訪問からサッカー観戦まで、企画いただいた
サガン鳥栖の方々、特にIさん、高橋キャプテン、
久留米大学のEさん、
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします

Iせんせいです。
9月28日、鳥栖のベストアメニティースタジアムに、
病棟の子どもたちと一緒に、
サッカー観戦に行ってきました~っ

これは、9月11日に病棟に来てくれた(詳しくは9月16日の記事をみてね)、
サガン鳥栖の選手たちと再会しよう

と、 サガン鳥栖の方から招待していただいたものでした。
プロ野球(ソフトバンク・ホークス)

ずいぶん前からありましたが、
サッカー(サガン鳥栖)

「頑張っている子どもたちのために、
自分たちがどう動けばよいのか、
考えて行きたい」
というキャプテンの高橋選手の言葉を聞いていました。
そんなふうに、考えてくれるのが、とてもうれしかったのです。
是非、私も一緒に行こう!と思っていました。
なんせ、私にとって初めてのサッカー観戦なので、
どんな状況なのか、よくわかりません。
ホークスのユニフォームは持ってますが、
サガン鳥栖のはありません。。。

何を着ていけばいいのかもわかりません。。。
ちょうど、病棟医も忙しいときで、誰も付き合ってくれません

鳥栖のスタジアムは、車で15分くらいで行けるので、
私の車と、Yくんのお父さんの車に分乗して、向いました。
関係者用の入り口から、入ると、
なんと、病棟に来てくれた
日高選手と赤星選手が出迎えてくれました

今日は、ベンチに入らない、とのことで、スーツ姿

きゃぁ


とってもカッコよかったです

早速、みんなで記念写真を撮りました。

それから、応援席に移動
サガン鳥栖はJ2ですが、
予想していたよりも観客が多いんですよね。
この日の入場者数は 7424人でした。

対戦相手は、横浜FC。。
掲示板をみると、
なんとあの三浦カズがいるではありませんか!
(思わずちょっと、喜んだIせんせいでした)

サッカーって
生でみると、動きがとても早いのです。
(すみません

よし


あ~っ、惜しかった~!!
一進一退の攻防が続きます。
先に相手に1点入れられ、
それから同点に。。。(正直、何が起こったかわからなかった)
そして、1点追加し 2対1に、
しかし、また 同点に~

(ごめんなさい

なかなかうまく伝えられませんね。)
このまま同点で終わるのか~と、心配になった後半41分、
頼れるキャプテンの高橋選手が、
豪快な
GOAL

3対2で、見事勝利


選手揃ってのご挨拶~の後に、でんぐり返り~
そして、今日のヒーロー 高橋選手がご挨拶。

うわ~っ!私たちに、手を振ってくれています。
きゃ~、うれしい

(…と、喜びを前面に出すのは私だけ
子どもたちは、恥ずかしそうに、ちっちゃく手を振ってるぅ…)
私たちは、満面の笑みで、客席を後にしました。
ロビーに行くと、何から何までお世話をしてくれた I さんが、
「ちょっと待ってね~!」
と、
すると、ヒーローインタビューを終えたばかりの高橋キャプテンが
一目散に会いに来てくれました



うわ~、よかったね~ って、喜びまくる私、
子どもたちは、やっぱりクール・・・だけど、
心の中でとっても喜んでいるのがよくわかりました

この勝利で(その段階で)、
サガン鳥栖は5位ですが、2位のチームとの勝点差はわずか1点

J1がしっかり狙える位置です。
これからも、力いっぱい応援していこうと思います。
病棟訪問からサッカー観戦まで、企画いただいた
サガン鳥栖の方々、特にIさん、高橋キャプテン、
久留米大学のEさん、
本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします

スポンサーサイト
この記事へのコメント
試合の内容が、ちっともわからない記事になってしまいましたね。
でも、とっても嬉しかった気持ちは
伝わったでしょう?
でも、とっても嬉しかった気持ちは
伝わったでしょう?
2008/10/10(金) 00:26:42 | URL | Iせんせい #-[ 編集]
いやいや、これで十分ですよ!
こどもたちも、シャイな様ですけど、
きっと喜んでいると思うし、とても良い
思い出になると思いますよ。
自分が入院してた当時には無かった、
素敵なイベントですよ

こどもたちも、シャイな様ですけど、
きっと喜んでいると思うし、とても良い
思い出になると思いますよ。
自分が入院してた当時には無かった、
素敵なイベントですよ

2008/10/10(金) 00:31:57 | URL | しろ~ #SFo5/nok[ 編集]
よく見たら、最後の写真のボスの顔。
目のところに黒い線が!!
ボス、小技が効いてますね!
皆さん、写真はクリックすると拡大しますよ!!
目のところに黒い線が!!

ボス、小技が効いてますね!
皆さん、写真はクリックすると拡大しますよ!!
2008/10/10(金) 00:42:18 | URL | しろ~ #-[ 編集]
短時間にいっぱい拍手をいただきまして
ありがとうございます。
このブログの総拍手も1000を超えました。
みなさんに愛されるブログに育ってくれて、
本当にうれしいですし
がんばってくれた
しろ~くんと
なおちゃんに
大きな拍手をおくりたいと思います。
苦手な携帯からで
舌足らずでゴメンなさい。
ありがとうございます。
このブログの総拍手も1000を超えました。
みなさんに愛されるブログに育ってくれて、
本当にうれしいですし
がんばってくれた
しろ~くんと
なおちゃんに
大きな拍手をおくりたいと思います。
苦手な携帯からで
舌足らずでゴメンなさい。
2008/10/10(金) 01:09:46 | URL | Iせんせい #-[ 編集]
スマイルデイズは、サガン鳥栖を応援します!!
あと、以前から言ってるように、ソフトバンクホークスも!!
あと、以前から言ってるように、ソフトバンクホークスも!!
2008/10/10(金) 01:42:26 | URL | しろ~ #-[ 編集]
子供達+ボスの笑顔が目に浮かびます

(ボスの目に黒い横線が・・!

サガン鳥栖の選手、スタッフの方々、そしてソフトバンクの選手、スタッフの方々、
本当に有難うございます

2枚目の写真を開いたら、横断幕に
「俺たち正直田舎者」って書いてあるのに
ウケた!!
「俺たち正直田舎者」って書いてあるのに
ウケた!!
2008/10/11(土) 06:01:31 | URL | しろ~ #SFo5/nok[ 編集]
写真の編集って、本当に大変ですね。
次にちゃんとやれるかが
問題です!
あの横断幕、すごかったし最初は笑ったけど、
応援と一体化していて気にならなくなったのです。
サッカーの応援って、野球のと全然違うし
応援席にビ●●とか売りにも来ないし。
約3時間の間、集中ですね(笑)
次にちゃんとやれるかが
問題です!
あの横断幕、すごかったし最初は笑ったけど、
応援と一体化していて気にならなくなったのです。
サッカーの応援って、野球のと全然違うし
応援席にビ●●とか売りにも来ないし。
約3時間の間、集中ですね(笑)
2008/10/11(土) 13:48:58 | URL | Iせんせい #-[ 編集]
こんばんは
携帯からの初コメントです。
写真の編集は大変ですよね。
自分もよく失敗しますし、時間もかかります。
そうかサッカーの応援席には●スコは売りに来ないのか、
真ん中のクリームが好きなんだけどなあ(^_^)v
やっぱり携帯からのコメントは難しいなあ…
携帯からの初コメントです。
写真の編集は大変ですよね。
自分もよく失敗しますし、時間もかかります。
そうかサッカーの応援席には●スコは売りに来ないのか、
真ん中のクリームが好きなんだけどなあ(^_^)v
やっぱり携帯からのコメントは難しいなあ…
にゃおたんさんも、携帯苦手派ですか
お仲間ですね
●スコ売り!というのは、野球観戦でも見たことがないのです。
一部のヒトには、大うけするのでしょうが
いやいや、今回のコメントでも、
にゃおたんさんを身近に感じさせていただきました。
時々、にゃおたんさんのダイエットグラフを見せてもらっていますが、
なかなか減りませんね~
万歩計をプレゼントしたほうが良さそうかな?

お仲間ですね

●スコ売り!というのは、野球観戦でも見たことがないのです。
一部のヒトには、大うけするのでしょうが

いやいや、今回のコメントでも、
にゃおたんさんを身近に感じさせていただきました。
時々、にゃおたんさんのダイエットグラフを見せてもらっていますが、
なかなか減りませんね~

万歩計をプレゼントしたほうが良さそうかな?
2008/10/13(月) 13:12:53 | URL | Iせんせい #-[ 編集]
私は体重10キロ増から12キロ増までになりました・・・。にゃおたんさん、はじめまして
にゃおたんさんみたいに横ばいならまだいいほうですよ
それから、サッカーとか野球とかいいなと思いながらみさせてもらっています


それから、サッカーとか野球とかいいなと思いながらみさせてもらっています

2008/10/13(月) 15:39:51 | URL | とも #-[ 編集]
ともちゃん。コメントありがとう
身体の調子が悪いとき等に、体重が増えるのは仕方ないよぉ!
調子がよくなって、少しずつ減らしていけばいいよ。
ともちゃんの頑張りと根性は、本当にすご~い
って、いつも尊敬してますからね~
。
野球とかサッカーとか、テレビでしか見れない人たちと
直接触れ合える機会って、本当に素晴らしいと思います。
子どもたちは夢や希望をもらって、
選手は元気と頑張る力をもらって、
みんなが笑顔になりますね
ハイ、私が一番いただいたかも~
本当にありがたいことです。
今後も、こんな人と人とをつなぐ輪が、
少しずつ大きくなっていきますように。

身体の調子が悪いとき等に、体重が増えるのは仕方ないよぉ!
調子がよくなって、少しずつ減らしていけばいいよ。
ともちゃんの頑張りと根性は、本当にすご~い

って、いつも尊敬してますからね~

野球とかサッカーとか、テレビでしか見れない人たちと
直接触れ合える機会って、本当に素晴らしいと思います。
子どもたちは夢や希望をもらって、
選手は元気と頑張る力をもらって、
みんなが笑顔になりますね

ハイ、私が一番いただいたかも~

本当にありがたいことです。
今後も、こんな人と人とをつなぐ輪が、
少しずつ大きくなっていきますように。
2008/10/13(月) 19:52:27 | URL | Iせんせい #-[ 編集]
はじめまして、
自分の場合、標準体重+25kgで横ばいなので…
いいのか、悪いのか…
まあ、メタボも気になる年齢なので、せめて+15kg位にしたいなと
運動していますが、
意志が弱いのでその分以上にしっかり食べてしまうということを繰り返してます。
自分が病気になった頃は、
こういうイベントはあんまりなかったから、
うらやましいなとも…
(でも、T大病院近くのU動物園とかに散歩に行っていたから、
当時としては恵まれてたのかも)
やっぱり、PCからの方が打ちやすいと思う、
ミソジデイズなにゃおたんでした。
(昨日今日と、車中1泊?、ホテル1泊で茨城を回ってきました。
そのうちブログにアップします。体重計を家に忘れたので体重測定は…)
自分の場合、標準体重+25kgで横ばいなので…

いいのか、悪いのか…
まあ、メタボも気になる年齢なので、せめて+15kg位にしたいなと
運動していますが、
意志が弱いのでその分以上にしっかり食べてしまうということを繰り返してます。

自分が病気になった頃は、
こういうイベントはあんまりなかったから、
うらやましいなとも…
(でも、T大病院近くのU動物園とかに散歩に行っていたから、
当時としては恵まれてたのかも)
やっぱり、PCからの方が打ちやすいと思う、
ミソジデイズなにゃおたんでした。
(昨日今日と、車中1泊?、ホテル1泊で茨城を回ってきました。
そのうちブログにアップします。体重計を家に忘れたので体重測定は…)
実は、昨日もサガン鳥栖のIさんと高橋キャプテンが
病棟へ来てくれてました。
本当にありがたいことです。
このような暖かい触れ合いが、
全国に広がっていきますように!
病棟へ来てくれてました。
本当にありがたいことです。
このような暖かい触れ合いが、
全国に広がっていきますように!
2008/10/15(水) 12:04:28 | URL | Iせんせい #-[ 編集]
| ホーム |