
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

先日、がんの子供を守る会の会報が届きました
今回は今年度の定期総会のお知らせについて掲載されていたのでお知らせします。
がんの子供を守る会の定期総会では、“総会(会計報告等)”と併せて、
“全体会”、又各専門分野に分かれた“分科会”が行われています。
詳細は以下のとおりです

日 時;平成20年6月22日(日) 12時30分から
ところ;砂防会館
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5
●総 会(12:30~13:15)
●全体会(13:20~15:00)
司会 細谷 亮太(聖路加国際病院 小児総合医療センター)
近藤 博子(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
「日本における血液腫瘍の治療の動向」
国立病院機構名古屋医療センター 小児科 堀部 敬三
「がんの子どもの内分泌晩期合併症について」
国立成育医療センター 内分泌代謝科 横谷 進
●分科会(15:15~16:45)
◆第1分科会 個別医療相談
助言者:松谷 雅生(埼玉医科大学国際医療センター 脳・脊髄腫瘍科)
河 敬世(大阪府立母子保健総合医療センター 血液・腫瘍科)
担当:横川 めぐみ(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
片山 麻子(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
◆第2分科会 晩期障害
助言者:横谷 進(国立成育医療センター 内分泌代謝科)
前田 美穂(日本医科大学医学部付属病院 小児科)
司 会:込山 洋美(順天堂大学医学部付属順天堂医院)
◆第3分科会 保育・教育
助言者:堀部 敬三(国立病院機構名古屋医療センター 小児科)
熊谷 恵子(筑波大学心身障害学系)
武田 鉄郎(和歌山大学大学院教育専修心理学分野)
司 会:平野 朋美(埼玉県立小児医療センター ソーシャルワーカー)
◆第4分科会 子どもを亡くした両親のために
助言者:細谷 亮太(聖路加国際病院 小児総合医療センター)
若林 一美(山梨英和大学 人間文化学部教授)
司 会:野々村 かおり(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
◆第5分科会 小児がん経験者
助言者:石本 浩市(順天堂大学医学部付属順天堂医院
小児科・あけぼの小児クリニック)
浅見 恵子(新潟県立がんセンター 小児科)
小俣 智子(小児がんネットワークMNプロジェクト)
司 会:平沢 一郎(小児がん経験者の会 フェロー・トゥモロー)
山下 恵理(小児がん経験者の会 フェロー・トゥモロー)
◆第6分科会 きょうだい
助言者:別所 文雄(杏林大学病院 小児科)
安野 啓一郎(長崎県立島原病院 ソーシャルワーカー)
司 会:樋口 明子(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
◆第7分科会 ボランティア活動
助言者:藤村 真弓(茨城キリスト教大学 看護学部)
田中 裕子(ラッセル・インベストメント株式会社
情報企画部門アシスタントマネージャー)
橋部 浩平(東京西徳州会病院 小児外科)
司 会:西田 知佳子(聖路加国際病院 ソーシャルワーカー)
(敬称略)
※財団法人 がんの子供を守る会会報“のぞみ”より
お問い合わせにつきましては・・・
がんの子供を守る会(リンクに掲載しています)までお願い致します。
毎年行われているこの総会。案内が来る度に、
興味ある内容がたくさんあるので個人的に気になっています
遠方な為いつも私は参加できませんが、情報のひとつとしてこの度お知らせしました。
今回の総会に参加されるご予定の方、報告、ご感想をお待ちしております

それと・・・今回の会報では、支部会の活動のお知らせも掲載されていました。
九州北支部は7月に久留米医大で講演会があるとのことでした。
ビッグママさん、また詳細が分かりましたら、お知らせ下さいね
記:なおちゃん

今回は今年度の定期総会のお知らせについて掲載されていたのでお知らせします。
がんの子供を守る会の定期総会では、“総会(会計報告等)”と併せて、
“全体会”、又各専門分野に分かれた“分科会”が行われています。
詳細は以下のとおりです


日 時;平成20年6月22日(日) 12時30分から
ところ;砂防会館
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-5
●総 会(12:30~13:15)
●全体会(13:20~15:00)
司会 細谷 亮太(聖路加国際病院 小児総合医療センター)
近藤 博子(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
「日本における血液腫瘍の治療の動向」
国立病院機構名古屋医療センター 小児科 堀部 敬三
「がんの子どもの内分泌晩期合併症について」
国立成育医療センター 内分泌代謝科 横谷 進
●分科会(15:15~16:45)
◆第1分科会 個別医療相談
助言者:松谷 雅生(埼玉医科大学国際医療センター 脳・脊髄腫瘍科)
河 敬世(大阪府立母子保健総合医療センター 血液・腫瘍科)
担当:横川 めぐみ(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
片山 麻子(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
◆第2分科会 晩期障害
助言者:横谷 進(国立成育医療センター 内分泌代謝科)
前田 美穂(日本医科大学医学部付属病院 小児科)
司 会:込山 洋美(順天堂大学医学部付属順天堂医院)
◆第3分科会 保育・教育
助言者:堀部 敬三(国立病院機構名古屋医療センター 小児科)
熊谷 恵子(筑波大学心身障害学系)
武田 鉄郎(和歌山大学大学院教育専修心理学分野)
司 会:平野 朋美(埼玉県立小児医療センター ソーシャルワーカー)
◆第4分科会 子どもを亡くした両親のために
助言者:細谷 亮太(聖路加国際病院 小児総合医療センター)
若林 一美(山梨英和大学 人間文化学部教授)
司 会:野々村 かおり(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
◆第5分科会 小児がん経験者
助言者:石本 浩市(順天堂大学医学部付属順天堂医院
小児科・あけぼの小児クリニック)
浅見 恵子(新潟県立がんセンター 小児科)
小俣 智子(小児がんネットワークMNプロジェクト)
司 会:平沢 一郎(小児がん経験者の会 フェロー・トゥモロー)
山下 恵理(小児がん経験者の会 フェロー・トゥモロー)
◆第6分科会 きょうだい
助言者:別所 文雄(杏林大学病院 小児科)
安野 啓一郎(長崎県立島原病院 ソーシャルワーカー)
司 会:樋口 明子(がんの子供を守る会 ソーシャルワーカー)
◆第7分科会 ボランティア活動
助言者:藤村 真弓(茨城キリスト教大学 看護学部)
田中 裕子(ラッセル・インベストメント株式会社
情報企画部門アシスタントマネージャー)
橋部 浩平(東京西徳州会病院 小児外科)
司 会:西田 知佳子(聖路加国際病院 ソーシャルワーカー)
(敬称略)
※財団法人 がんの子供を守る会会報“のぞみ”より


がんの子供を守る会(リンクに掲載しています)までお願い致します。
毎年行われているこの総会。案内が来る度に、
興味ある内容がたくさんあるので個人的に気になっています

遠方な為いつも私は参加できませんが、情報のひとつとしてこの度お知らせしました。
今回の総会に参加されるご予定の方、報告、ご感想をお待ちしております


それと・・・今回の会報では、支部会の活動のお知らせも掲載されていました。
九州北支部は7月に久留米医大で講演会があるとのことでした。
ビッグママさん、また詳細が分かりましたら、お知らせ下さいね

記:なおちゃん
スポンサーサイト
| ホーム |